7歳になりました☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
初めて確定申告してきました。
会社勤めだと年末調整で済みますが、
去年は住宅ローンを抱えたので、
住宅借入金等特別控除を受けることができ、
税務署から確定申告指導会の案内が届いていました。
指定された場所時間に行きました。
前もって、
ネットで調べたり、
税務署行ったり、
必要書類用意したり、
していたので、
控除額の計算はスムーズに終わりましたが、
確定申告は、
お年寄りが多くて結構混んでいました。
申告はバイト?の方々がパソコンに入力してくれるだけなので、
(大体は自分で入力しましたが)
自宅でも出来たかもしれませんね。
還付は、、、
意外とありました(*^m^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、新居の二ヶ月点検がありました。
住み始めて、
あーだこーだ考えてしまうこともあります。
照明スイッチの位置とか、
コンセントの数とか。。
そういうのは今更なんですが。
二ヶ月点検では不具合がないかのチェック。
おもに水回りを見られていましたが、
問題なし。
こちらからは3点指摘させてもらいました。
①クロス継目の隙
②引き戸枠のボルト隠しキャップの緩み
③玄関上の水滴のはねる音
①は、引渡し時に
絶対に隙はできるから一ヶ年点検時に直します。
って言われてたけど、
リビングの目立つところだけ修正を依頼。
②は、枠を固定するためにボルト穴があいていて、
それを隠すキャップが緩くて、引き戸を閉める度に、
落下してしてくる。
穴が大きいのかな。
③は、玄関上に水切り用の出っ張りがあって、
ちょうどその出っ張りに屋根からの水滴が当たって、
結構大きい音がする。
雨の日だけだけどね。
①と②はすぐに修正に来てもらえたけど、
③は後日ということになりました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
新居に住み始めて1ヶ月。
---電気代いくらくらい掛かるんやろな。---
と、気にかけながら生活してきましたが、
ようやく、
電気使用量のお知らせが届きました。
ウチはオール電化にしているため、
電力会社とは、はぴeプランという契約になっています。
このプランは、従量電灯契約と比べると、
平日昼間は高くなりますが、
リビングタイムと呼ばれる朝と夜の時間帯は少し割安になり、
そして、23時以降の深夜帯は、約1/3とグッっと安くなります。
この時間帯を利用して、エコキュートや蓄熱暖房機を稼働させる訳です。
、、、ということで、
初めての電気代ですが、
使用量1,305kWhで約13,000円。
自分的には、
2万くらいかなと予想してたので、
ニコちゃんマークです
そして、
もっと気になる太陽光発電。
12月は日照時間が少なく、雨や雪の日が多い時期ですが、
売電量は、188kWh。
約8,000円の売電。
おーー、売れてるねー。
春ならどれくらい発電するのか?
今から楽しみになりました。
差し引きすると、約5,000円。
先行投資は掛かりましたが、
こういうのも、
生活を楽しむ一つの手かもしれませんね(*^-^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
年末年始休暇9連休が終わろうとしています。
前半は年末警戒後、昼前まで寝る。
という日々を過ごし、
正月はお互いの実家でおせちを食べ、
2日は新年会。
残りは実家の部屋掃除と昼寝。
食うか。
寝るか。
という、グータラな生活をしていました。
明日からの仕事。
ちゃんとできるか心配。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年もあとわずかとなりました。
2012年は私にとって節目の年でした。
6月、結婚。
8月、棟上げ。
人生のターニングポイントとなる出来事ばかりですが、
それに伴って、
家族を持つことの責任感や、
これからの人生の楽しみも増えました。
来年はどんな年になるのかな。
今から楽しみです(^^)
今年も、
もあいのつぶやき。
ご覧いただきありがとうございました。
2013年もよろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「最近、更新されてないじゃないか」
と、
お怒りの声をいただいております
(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.
先日、ようやく、
スマフォに機種変しまして、
FBを始めたもんだから、
そちらのほうが便利で滞ってしまいました。
ゴメンナサイ。
さて、この間に、
新居に引っ越しすることができました。
まだまだ母屋に荷物がたんまりとありますが、
生活はしています(笑)
ガレージ屋根に設置した太陽光発電も、
売電メーターが取り付けられ、
ようやく、発電開始。
冬の天気では、
日射時間も少ないし、角度も低いので、
あまり発電してませんが、
昼間はほとんど電気を使ってないので、
ほとんど売電されています。
だけど、
オール電化なので、
夜間はそれ以上に消費していますが。
先週、雪が降りましたね。
我が家も初めての冬を過ごします。
西玄関なので、
冬型の北西の風は厳しいです(´-д-`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント