« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

木工事完了

上棟から55日目。

大工さんの木工事が終わりました。

ベテラン大工さんだったので丁寧に仕上げて頂けました。

明日には足場が撤去されます。

いよいよ全貌が見えてきますよ。

Dsc05976

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エギング

土曜日の夜、

タカミさんとエギングに行ってきました。

敦賀のごんちゃんで腹ごしらえして、

越前方面を北上しランガン。

早々にタカミさんが1パイGET。

もあいがロストしたエギをタカミさんが釣り戻すミラクルがあってか、

もあいも1パイGET。

午前3時過ぎ、雨が降ってきたので納竿。

刺身と塩焼そばにして美味しく頂きました。

Dsc05989

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ジャックの友達

ジャックのお友達

アクアちゃんです。

ブヒブヒ言ってます。

Dsc05934

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GRIMMTB2012

グリムMTB4時間耐久レースに参加してきました。

去年は台風が接近してたため中止だったので、

2年ぶりです。

今年は2チームエントリーしてて、

4人チームでエントリーできました。

前日の雨で地面は濡れてましたが、

天気は良い中、4時間スタート。

Dsc05839

もあいは第二走者。

超役場さんの絶好調の走りの後にバトンタッチ。

マイMTBで気合い入れて、ペダルを漕ぎます。

ピットゾーンを超えて、

ロッジ裏を抜けて、

舗装路を横断し、

切り株ゾーン突入。

そんなにキツい上りじゃないけど、

切り株の根っことかあって、

ペダルを踏む足に堪えます。

ギヤを軽いのに切り替えながら前進、前進。

もっと軽いのーーーって瞬間!

ガチャーん━━━━(゚∀゚)━━━━!?

マイMTBが悲鳴をあげました。

チェーンが絡まってる。

よーく見ると、

後輪のディレイラーの根元が折れてぶら下がってた。

バトンタッチして約500mの悲劇。

ちなみにこの辺りで↓↓

Img410

逆走できないし、

リタイヤなんてできない。

残りの約3000m

押して行く・・・、しかない。

気合い入れ直して、

ダッシュでMTBを押して上った。

チョット進んだら、近くにいたコースマーシャルが、

「チームの助け呼んだろか。」

って言って、

トランシーバーで本部に問い合わせてくれた。

だけど、離れたところにいたもう一人が、

「助けられません。」

「ここで助けると、失格になります。」

そ、そうだろうねwww

再度、気合い入れ直して、

ハァハァ言いながら坂道をMTBを押しながら駆けあがっていきます。

幸いにもタイヤのダメージはなかったので、

下りはMTBに乗って下れました。

乗って下って、

降りてダッシュ。

この繰り返しでなんとかピットに辿り着いた。

マジ疲れたわ。

Dsc05842_2

メンテはしっかりとしなきゃいけないですねぇ(;´▽`A``

修理・・・(;´д`)トホホ…

残りは四人一台でレースを続けました。

途中、雨も降りましたが、

けがもなく、四時間を迎えることができました。

レース後は、

チアリーダー&BBQ

肉、うまかったな。

みんな、お疲れさん。

Dsc05890

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夕方、

虹に囲まれました(*^ー゚)b

ステキ☆

Dsc05819

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »