電気代
新居に住み始めて1ヶ月。
---電気代いくらくらい掛かるんやろな。---
と、気にかけながら生活してきましたが、
ようやく、
電気使用量のお知らせが届きました。
ウチはオール電化にしているため、
電力会社とは、はぴeプランという契約になっています。
このプランは、従量電灯契約と比べると、
平日昼間は高くなりますが、
リビングタイムと呼ばれる朝と夜の時間帯は少し割安になり、
そして、23時以降の深夜帯は、約1/3とグッっと安くなります。
この時間帯を利用して、エコキュートや蓄熱暖房機を稼働させる訳です。
、、、ということで、
初めての電気代ですが、
使用量1,305kWhで約13,000円。
自分的には、
2万くらいかなと予想してたので、
ニコちゃんマークです
そして、
もっと気になる太陽光発電。
12月は日照時間が少なく、雨や雪の日が多い時期ですが、
売電量は、188kWh。
約8,000円の売電。
おーー、売れてるねー。
春ならどれくらい発電するのか?
今から楽しみになりました。
差し引きすると、約5,000円。
先行投資は掛かりましたが、
こういうのも、
生活を楽しむ一つの手かもしれませんね(*^-^)
| 固定リンク
「家づくり」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント