カート日記(2007.11.04)

今日は、タカミクンとGCAに行ってきました。

いつもならとっしゃんのダンプトラックがトランポなんですが、本日は軽トラ。

軽トラでは高速道路を走るにはしんどいので下道で行くことに。

6時出発です。

今日のGCAはカートが少なく我々を含めて6台。

「少なすぎる・・・。」

今回もかなり周回を重ねました。

途中、リヤがやたら流れオーバーステア。

ピットに帰ってくると、

「リヤバンパーボルトが抜けてる。。。」

3品のパーツをコース上に撒き散らしてしまいました。

1品は最終コーナーに、1品は他のドライバーが拾って持ってきてくださいました。もう1品はタカミクンと探しまくって2コーナー近くの芝生上に落ちてました。

でも見つかってよかったぁ~~~。

そうそう、BTステッカー貼りました。

Dsc03070

かっこいいっす。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

分解

先日のクラッシュ&スピンで砂だらけになった、もあいカート。

そのままでは次回の走行ができないので分解しました。

Dsc03036

タイヤ、エンジン、ブレーキ、ハンドル、シート・・・

全て取ってしまうとただのパイプフレームのみ。

分解は簡単なんだけど、組み立てるのにスゴーク時間掛かりそうだ(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カート日記(2007.10.14)

今日は、GCAにカートに行ってきました。

8月にも行きましたが、その時はタカミクンのカートを借りての走行でした。

でも今回は、myカートです。

Dsc03024

天気も秋晴でカート日和。

ワクワクドキドキでコースイン。

エンジンも押し掛け一発でかかりました。

一番心配だったブレーキも大丈夫そうです。

数年ぶりのmyカート走行なので、楽しくて楽しくてかなり気合入れて走りこみました。

一緒に行ったとっしゃんにも乗ってもらいました↓↓↓

Dsc03026

でも、この後・・・

 

17時の最終走行。

コースインしているのは我々2台だけ。

貸切状態です。

連なって走行中、後ろを走っていたもあいですが、3コーナーでアウトに膨らみすぎて路面に出ていた砂を踏んでしまい全くハンドリング不能。

そのままコースアウト。

しかもそこは砂地獄。

マシンは砂だらけ。

そのまま本日の走行終了。

また全分解して修理しないとダメなようです(涙)

| | コメント (0) | トラックバック (0)