アムちゃんと一緒

いよいよゴールデン突入です。

今年は、1日2日を挟んだ分散型の連休です。

前半三連休(もあいは二連休ですが・・・)の中日の今日、天気が良く気持ちいいので、くーちゃん家のアムちゃんと散歩に出かけてきました。

場所は米原市のグリーンパーク山東

キャンプ場やアスレチックなどが整備されており、たくさんの人々で賑わっていました。

ジャックとアムちゃんは初対面。

ラブのアムちゃんは大きいので、

「怖がるかなぁ~。」

と心配していたのですが、心配無用でした。

ジャックはアムちゃんに興味津々です。

一方のアムちゃんは全く興味なし。

ですが二人仲良く散歩してくれました。

Dsc02478

休憩を挟みながら三島池を三周しました。

ジャック初めての長距離散歩。

楽しかったね。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ジャックと一緒

今日は天気が良かったぁ~。

気温も暑いくらいなので半袖姿でした。

気持ちいいので、ジャックとドライブに。

長浜から湖岸道路を北上しました。

道路沿いはが満開です。

車を止めて歩道を散歩。

Dsc02442

ジャックは初桜、初琵琶湖なので嬉しそう。

走り回っていました。

 

帰りの道中、フェアレディZのキャラバン走行に遭遇。

超ーかっこよかったぁ。。。

やっぱりこんな日はオープンカーが最高だな。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

1歳になりました☆

3月18日

我が家のジャックが1歳になりました。

Dsc02269

体重5kg、体長約55cm(尻尾除く)まで成長しました。

最近はやんちゃしまくりで、布団破ったり、壁に穴開けたりと大変です・・・。

ですが、あの愛くるしい目で見られると何でも許せちゃうんですよねぇ。

かなりの飼い主バカです。

このまますくすくと育ってほしいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初雪&初対面

今朝目が覚めると、外景色は白銀の世界でした。

暖冬と言われる今年の初雪。

去年の今頃は、かなり積もっていましたが・・・。

もあいは今晩から長野県へスノーボードに行きますので、まさに「恵みの雪」

ジャックは初めての雪です。

Dsc01973

♪いーぬはよろこび にわかけまわる♪

そんな歌がありますが、ジャックは寒がりのためすぐ退散。

やっぱりコタツがいいようです。

また、今日はあいばっくすさん家のソウヤクンが初めて遊びにきてくれました。

Dsc01987

ソウヤクンは9月生まれなのでジャックとは同い年です。

初めは両者とも警戒していましたが、それも束の間。

すぐにじゃれあって遊んでいました。

犬も友達ができるとうれしいようですね。

帰り際は、かなり寂しがっていました。

また遊びに来てくださいね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そうちゃん。

12月2日、あいばっくすさん家にブラッククリームのミニチュアダックスが婿入りされました。

名前は、

「そうや」

名前の由来は、南極物語で有名な樺太犬「タロ」「ジロ」ら第一次南極観測隊を乗せ、1956年11月8日東京晴海ふ頭を出発した南極観測船「宗谷」から名づけられました。

9月19日生まれのオスで、もあい家のジャックと同い年です。

Dsc01923

そうちゃんは、早速携帯電話の充電器の線を噛み切りわんぱくぶりを発揮しているようです。

タロジロに負けないくらいたくましく、また感動を与えてくれる。そんなワンちゃんに育ってほしいと思います。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ジャックとプーチ

先日、部屋を掃除していると埃だらけになった一つの箱を見つけました。

「気持ちでコミュニケーションする新感覚ロボットペット プーチ」

数年前、ソニーから「AIBO」というロボットペットが発売され注目されました。

もあいは犬がほしかったのですが、当時金沢に住んでおり飼うことができませんでしたので気になるアイテムでしたが、かなり高額でした。

そんな時、おもちゃ屋でプーチを見つけ即買いしました。

でも、そのまま開封せずに先日まで部屋の片隅で眠っていた訳です。

ちょうど甥っ子達が来ていたのでプレゼントしました。

電池を入れてスイッチを入れると、バタバタ動き出しました。

しかも、音や光センサー、ココロ回路なるものが搭載されており、遊んであげるとゴキゲンになり、ほっとくとフキゲンになって寝てしまったりします。

なかなかおもしろいヤツです。

そんなプーチのことがジャックも気になるようです。

Dsc01836

垂れ耳のジャックとプーチ。

もうAIBOですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

混浴。

最近、暑くて暑くてたまらない日々が続いています。

みなさん、夏バテされていませんか?

暑さのせいか、ジャック君の体が臭ってきました。

いつもは。もあいがお風呂に入ると入り口で待っているジャック君ですが、今日は一緒にお風呂に入りました。

ジャック君、水は苦手ではないようでおとなしくもあいに洗われていました。

でも、お風呂上がりにドライヤーで乾かすのは嫌いのようです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

D.I.Y

Do It Yourself. 略して、D.I.Y

「よりよい住まいと暮らしを自分たちの手でつくりだす」

意欲的な姿勢と行動を表す言葉で、もあいが好きな言葉の一つでもあります。

自分の中でイメージしているものを造り出したり、既製品でも工夫を加えてひと味ちがうものに変えてしまう。

要するに、人と同じものでは満足できない。ってとこでしょうか。

また、頭の中でイメージし材料を調達して自分の手で創る。この過程が好きなんです。

本日も、D.I.Yしました。

Dsc01230

ジャック君のゲージです。

0.5坪あります。

平日の日中は既製品のゲージの中でお留守番をしているジャック君ですが、ゲージ中は狭く時には水まみれ、時にはうんちまみれ・・・。

これではかわいそうだと思い、倉庫の一部に創ってみた訳です。

Dsc01232

本人は気に入ってくれたかどうかわかりませんが、遊びにきていた甥っ子も一緒に入って遊んでいました。

子供はこういう狭い場所というか秘密基地的場所が好きですからねぇ。

無論、もあいも一緒に入って遊んでいました(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

レスキュージャック!

ここ数日、夏日のような暑さが続いていまして、

「今年はカラ梅雨かぁ~?」

と思っていましたが、今日はまとまった雨が降りました。

ジャック君は、食餌後に庭を散歩しているんですが、今日はおあずけ。

でも、おかんが気に入ったらしくこんなの買ってきました↓

Dsc01019_1

レスキュー風カッパ。

実際にこれを着て散歩に行った訳ではありませんが、カッコイイです。

ジャック君は、初めての服を着たせいか嫌がって噛み噛みしてましたが・・・。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

投げ輪

ジャック君が我が家へ来て1週間が経ちました。

来た当初は食欲も無く、回虫事件が起こるなど色々ありましたが、現在では環境にも慣れてきたためか食欲も旺盛ですくすく育っているようです。

ただ、ゲージの中に入れられると、

遊んでくれぇ~

夜になると、

さみしぃ~

と言わんばかりに鳴いています。

なので、最近では夜は一緒に寝ています。

今日はお休みなのでジャック君とお外で遊びました。

Dsc00966

彼は首輪が嫌いなんですが(昨日初めて付けてみましたがかなり嫌がっていました。)、投げ輪はお気に入りのようで首に巻いてはじゃれていました。

ジャック君は、やんちゃ君のようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧