32inch
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
正午12時で、
アナログ放送からデジタル放送に切り替わりました。
家のテレビは、地デジ対応テレビに切り替えてるので普段どおりなんですが、
ガレージに設置してあるテレビがブラウン管テレビでして。(もあいのおさがり)
まだ映るし、新しく買うにはもったいないし。
オヤジが結構使ってて、
数日前から、
「地デジチューナーをネットで買ってくれ」
とのことで、探してたんだけど、
めっちゃ価格高騰してて。
そんなん買うのはバカバカしくて。
1ヶ月前なら四、五千円で買えたのに。
オヤジには、
「早く買っとけよ。」
って言ってたんだけどなぁ。
で、地元の家電屋やホームセンターを回ってきたんだけど、
まぁ全く在庫なし(;;;´Д`)
当分、ラジオで我慢してもらお。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BBCで、
「HOPカードの女 ビバシティ編」
ってのが放映されてますが、
オカンがチラチラ写ってます (;´Д`A ```
見つけた方は、ご連絡を(笑)
ヒントは、右端の方です
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
もあいのケータイは、DOCOMO P902iを使っています。
でも、機能は使いきれていません。
着信音も内蔵メロディー、カメラもほとんど・・・。
唯一使いきれてるとしたらBluetooth。
アルのナビにBluetooth通信機能がついているためハンズフリーや音楽情報のダウンロードに利用しています。
そんなもあいP902iですが、最近本体が太ってきました。
「???」
しかもバッテリーの減りも早い。。。
バッテリーカバーが捲れあがりそう・・・(汗)
カバーを開けてみると、バッテリーが焼餅みたいに膨れ上がっています。
「爆発するんじゃないか!?」
ちょっと心配なのでDOCOMOショップへ行ってきました。
よくある症状のようで、頻繁な充電や充電しながらケータイを使ったりすると膨れるみたいです。
とりあえず無料でバッテリー交換していただけるみたいですが、在庫切れのため入庫待ちです。
みなさんもそんな使い方していませんかぁ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント