あーー、

暑いっ

梅雨はどこへ行った??

蝉も鳴き始めたけど。

 

そんな暑い昼中、

久しぶりに洗車を。ゴシゴシ

顔面はムシだらけですからね。

アルを洗車してたら、

見つけてしまったぁぁ∑(゚∇゚|||)

お尻に凹。

Dsc03396

どこでやったんやろ???

それとも、

身内の仕業か???il||li _| ̄|○ il||li

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バッテリー交換

暑くなってきました。

ムシムシと暑い夏がやってきます。

車もエアコン使うから、バッテリーに負担掛けるしなぁ。

去年の車検でも、比重がどうのこうの言ってたし。。

バッテリー交換してあげよう!

 

パナソニック カオス 95D23L

コペンと同じバッテリーっす。

今までのが、55D23Lだから、

かなり性能アップです(゚0゚)

Dsc03147

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フロントテーブル

アル、ネタ。

助手席にフロントテーブルを取り付けました。

Dsc025501   

http://minkara.carview.co.jp/userid/790259/car/671459/1438447/note.aspx

純正のカップホルダーが不安定で、

缶コーヒーなんかは、

いつ倒れるかわからない状態で。

栄養ドリンクは確実スルーします゚゚(´O`)°゚

なので、前から装着したかったパーツでした。

ちなみに、

車検は通りません。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アル車検

アルファードが2回目の車検を迎えました。

Dsc02018

車検のため、

ヘッドレスモニター

ミラーモニター

ウイポジ化

は元に戻しました。

1回目の車検時に

つくし保証

に加入してたので、

それを利用して、

以前から気になってた、

サイドミラー折りたたみ時のキリキリ音

も修理してもらうことに。

2回目のつくし保証は加入しませんでした。

だって、4諭吉くらいするらしいので。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

塗装が・・・

暖かくなってきたので、虫達も飛び始め、

車のボンネットに付着して困ります。

アルも虫だらけだったので、洗車

 

そしたら・・・

 

またまた、発見・・・

 

傷がぁぁぁ ( ゚Д゚)y─┛~~アワワワ

Dsc_2868

下地まで、見事にパックリ!

なんでこんなことに。。。

かなーり、ショッキング (*`ε´*)ノ

とりあえず、タッチペン塗り塗り。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

左目が・・・。

なんか、暗いなぁ。。。

あちゃーーー、

アルの左ヘッドライトのバーナーが切れてる

P1000034

ヘッドライトもフォグも同メーカーの6000K

フォグは何回かダメになってますが、

ヘッドライトは、お初です

あーーー、また出費だぁ ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヒィ~ハ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

三台

今日は天気が良くて、一気に桜のつぼみも大きくなりましたが、

ようやくウイッシュのタイヤ交換&洗車をしました。

ついでにアルファードも洗車。

「私のも、お願~い。」

もう一台、

ついでにtomoちゃんタントも洗車です。

Dsc00605

ジャックが散歩に行きたがってるので、

海津大崎までドライブ。

Dsc00609

桜はまだまだって感じでしたが、

晴れてたので気持ちよかった

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なんてことだ!

アルファードを洗車してたら、

見つけてしまった。。。

なんだ!

この、ヘコミ!! 凸(`Д´メ)

Dsc_2428

左フェンダーの上あたり

何か長い棒状のものが当たったようなヘコミ。

塗装の傷は無さそうだが、痛い。

年明け、

板金か・・・(涙)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウイポジ化

久々にアルファードDIYネタ

フロントウインカーをポジション化しました。

Dsc_0807

ユニットは、ヤフオクで専用品を購入。

ウインカーカプラの差し替えとポジション配線に線一本噛ませるだけなので、超簡単☆

お顔が賑やかになりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ポチっと化

三連休の中日の日曜日。

タカミさんのセレナの「ポチっと化」の手伝いをしました。

Dsc04230

ポチっと化というのは、リヤドアの外側にボタンを設けてワンプッシュでドアの開閉を行えるようにすること。

もあいのアルも同じような改良を加えています。

こちらは、ワンプッシュ化と言ってましたが。

もあいは内張りはずしだけ手伝いました

実は、アルもまたまた右フォグが不灯になってまして、

「またバラスト故障・・・」

と思って新しくバラストを買っておいたのですが、

交換する前にとりあえずバーナーを交換してみたら、

点灯

球切れでした。

バーナー買っておいてよかったぁ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧