生産終了
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コペンの車検を迎えました。
あまり費用もかけたくないので、
ユーザー車検やってみるか。
とは思ってたんですが、
確実、光軸はNGなので、
民間で受けることにしました。
でも、安く仕上げたいので、
地区で一番安いと思われるコバックにお願いすることにしました。
1週間前に見積もりついでに診てもらったら、
ブレーキバッドとベルトが交換時期とのことだったので、
仕方ないなぁ。
それもついでに、交換。
昨日入庫して、代車はアルト。
今日仕事帰りに引取り&支払い。
請求書を見ると、
エンジンオイル交換
ブレーキオイル交換
がされてて、金額発生。
見積もり段階では、
自分でやるからいいよ。
って言ってたんだけど。。。
その旨をお話したら、
「ブレーキオイル交換代はサービスしときます。」
ちょっと得しました( ̄ー+ ̄)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コペンの車検が近づいてきました。
今の車高のままでは、車検が通りません。。。
買った時から、ローダウンサスが入ってましたが、
ノーマルサスも一緒に頂いてたので、交換することに。
まずは、リヤから。
リヤは、超~簡単( ̄ー+ ̄)
ショックのボルト外して、スプリングを変えるだけ。
1時間位でできた。
次は、フロント。
こっちは、チト厄介なことに。
サス自体は、上下4本のボルトナットで止まってるだけ。
なんだけど、狭いところにナットがあったりして。
左の作業中には、バッテリーにショートさせちゃって、
マジ焦りました((・(ェ)・;))
外したサスからスプリングを外すにはM17ナットを緩めないといけないんだが、
コレを緩める工具がなくて。
探し回りました。
それでかなーり時間が掛かってしまいました。
結局、朝から夕方まで掛かって、
交換完了☆
---交換前---
---交換後---
車高が上がりました(p_q*)
乗り心地は良くなりますが、
なんかフニャフニャした感じが、微妙
車検通して、はよ戻そ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
イカリング装着と同時に、
フォグランプをHID化しました
http://minkara.carview.co.jp/userid/790259/car/671452/1235880/note.aspx
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
お盆休みに入りました。
時間があるので、コペンにイカリングを取付けてみました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/790259/car/671452/1235173/note.aspx
ヘッドにイカリングを仕込み中、
やっちまった ○|_| ̄ =3
CCFLを点灯させるためのインバーターに両面テープを貼り付けて、
ハサミでカットしたら、
配線まで切っちゃった。。。
しかも、根元だったので修理もできず・・・。
また、追加購入して、
またまた分解じゃ、トホホ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
コペンの、
電球と
バッテリーと
オイルを
交換しました。
整備手帳↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/790259/car/671452/note.aspx
オイル交換は、近くのダイハツDへ行きました。
お菓子がたくさん出てきて、
瓦せんべいに、
Dマーク
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント